【javascript】PCのみ電話リンクのaタグを削除する
SPではaタグを電話リンク<a href="tel:">
にして、電話発信ボタンを作成することができますが、電話リンクはSPのみあれば良いので、PCでは不要です。
なのでPCではそのaタグを削除します。
HTML
1 | <p><a href="tel:0000000000" class="is-tel"><span>電話番号 000-0000-0000</span></a></p> |
javascript
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | var ua = navigator.userAgent; if(ua.indexOf('iPhone') < 0 && ua.indexOf('Android') < 0){ function unwrap(elm){ while(elm.firstChild) { elm.parentNode.insertBefore(elm.firstChild, elm); } elm.remove(); } var telElements = document.getElementsByClassName('is-tel'); for (var i = 0; i < telElements.length; i++) { unwrap(telElements[i]); } } |
jQuery
1 2 3 4 5 6 | var ua = navigator.userAgent; if(ua.indexOf('iPhone') < 0 && ua.indexOf('Android') < 0){ $('.is-tel').each(function(){ $(this).unwrap(); }); } |
削除したい要素にclass『is-tel』を付けると、
自身の要素を削除し、子要素は残します。
生のjavascriptで、jQueryのunwrap()
を実現しています。
unwrapは他の用途にも使えますので是非ご利用ください。